Kahvitauko

16㎡の屋根裏部屋から届ける小さな生活日誌

鼻紙箱を着飾る

まだまだ汚部屋人から抜け出せないでおりますが、ふいにお店で見かけ、いずれ買おうと思っていたので購入しました。

 

木製のものがよりお洒落レベル高かったのですが、構造が使いにくいし、なにより重い、オマケに高い...

 

f:id:ladybird_eye:20180511111810j:plain

 

 

なので私は牛革製を選びます。

f:id:ladybird_eye:20180511111822j:plain

といっても合皮ビニール製w

 

 

f:id:ladybird_eye:20180511111829j:plain

こんな感じで詰め方も簡単、頑丈。

ところがこの鼻紙箱ケース、スリムタイプに適合していないのか?鼻紙を取り出す時に、不安定で連続してスムーズに取り出せません。

 

なので内側底に何か詰めて高さを出し、安定させました。

 

 

 

f:id:ladybird_eye:20180511111832j:plain

ほら、なんとなく様になったでひょ?

 

 

合皮なので手垢付いても汚れ落ち簡単だし

 

なにより安い

 

 

 

玄関先で趣味の園芸

卵のパッケージにて苗を育て、本植に取りかかりました。

 

 

貝割れ大根のように沢山芽が育ってきていたのですが、太陽に当てすぎたのか萎びれて逝ってしまいました。だったら食べちゃえばよかった...ゴメンよルッコラさん。

 

そんでもってバジルの方はまだ苗が十分に育ってないのですが、間引きして本植。

 

f:id:ladybird_eye:20180502164333j:image

水ハケ良くするために、100均でかってきた植木鉢底シート。ハサミで好きなサイズに切って使えます。

 

そんでもって余ったこのシートそのまま捨てんのもなんだなと思い、キッチンにてあることに利用しています。かなり大活躍なんです、これが!その話は後ほど。

 

f:id:ladybird_eye:20180502164351j:image

更に水ハケ良くしたいので赤玉土を底に

 

プランターに土もって、しかも玄関で

 

ヤバいもの埋め隠すわけじゃないのにドキドキ

 

 

f:id:ladybird_eye:20180502164417j:image

土を投入して、適当な間隔に苗を植え込みました。上手く育ちますように!

 

 

プランター赤玉土、野菜のための土、鉢底シート、そんでもって種。

 

全て100均で揃えました。

単純に500円程

まあ、実際のところは赤玉土半分、鉢底シート半分、種も半分なんで350円くらいかな

 

 

これは育てる楽しみで!ということで...

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村

食べる植物を育てる

 

春になったので種を蒔きました。
比較的育てやすい ルッコラ、バジルです。
バジルは夏に結構出番が多くて、買っても安いのですが昔育てたことがあってかなりほったらかしにしてもウジャウジャ収穫できたので育ててみることにしました。

 

ところが昨年は2度も失敗になってしまい、ちゃんと芽がでてきてくれたのですが1カ月足らずで全滅に・・・原因はわかりません。日陰の場所だったし、考えられるのは水はけの問題だったのかな?って思っています。

 

f:id:ladybird_eye:20180501124424j:image

ひじきの煮物みたい・・・

 

昨年はプランターに直接蒔いてたのですが、今回は卵パックを利用してある程度苗に育ててから定植させます。

日当たりのかなりよい部屋なので3日で芽がでてきて、育つスピードがある意味怖いです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
♪応援ポチっとな

侮れないゴミ置き場

住んでみてから分かったこと、ありがたみを知ったこと

それは生活には欠かせない ゴミ との関係。

 

以前住んでいた住まいには必ず建物施設内にゴミ捨て場っていうものがありました。そしてありがたいことに24時間何を捨ててもよかったのです。もちろん分別はちゃんとしなくてはなりません。

 

今住んでいるところにはそれがありません。
当然のようにアルものだと思い込んでいた自分は、ナイって聞いてまぁなんとかなるだろうと軽く思っていました。

 

実際に生活してみると、これは不便。
当たり前にあったものが当たり前でなくなってしまう不便さ

 

まだ私の住まいゴミ収集場所は歩いて1分以内のところなのですが、こういう収集場所って前の日に出しちゃいけないんですよね、それは重々認識しておりました。なので収集日当日の朝、通勤がてらに出しています。


これが面倒・・・


我が家から通勤先への経路と真逆の方向に収集場所があるもんだからこれが面倒・・・たかが1分、されど1分

この1分のせいで、収集日前日の夜は微妙な緊張感走ります。


燃えるゴミは週3回収してくれるのに贅沢ですよね

 

 

f:id:ladybird_eye:20180402233409j:plain

 


先日、たまたま、ってゆーか今の住まいになって初めて
前日の夜にゴミを出してしまったんですね、23時過ぎでしょうか

出し終わって部屋に戻るときに、ポストをみたら建物管理会社からのチラシが入っていてみてみると

 

ゴミだしのマナーを厳守してください
ご近所さんから苦情が来ています
ご協力お願いします

っていう内容でした・・・


どういうタイミングだよ!(震え声)


私じゃないと思うんです
ちゃんと分別して出してるし、朝だしてるし・・・


よくよく考えてみたら、ゴミ出しを観察している暇な人間がいるんだなって恐ろしくなってきました。ご近所の人間関係で暮らしが激変するって言いますけど納得です。


私が見る限り、ゴミはきれいに出されているようなんです
以前住んでいたところなんかよりも・・・

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
♪応援ポチっとな

冬を乗り越えたコンクリート打ちっぱなしの部屋

厳しい冬の記憶がどこかに飛んでしまいました。

 

コンクリート打ちっぱなしの性質上、外気温にさらされやすいため、真冬はかなり覚悟して生活していました。

 

一冬乗り越えて振り返ってみると

以前住んでいた所とそんなに変わりはなかったように思います。

 

雪の降った日は流石に寒かったけど、二度とこんな目にあいたくないレベルの寒さではなかったです。

 

太陽の出た日になんかは

f:id:ladybird_eye:20180217165300j:plain

こんな感じで陽をとることができ、暖かく過ごせました。陽当たりってホント大切ですね。

 

あと気になっていた電気代、聞くところによると、コンクリート打ちっぱなしの部屋は高額になるとのこと。暖房つけてもどんどん暖かい気温が失っていってしまうから,

常に暖房ONなわけで高額に膨れるみたいです。

 

ところが、最近のコンクリート打ちっぱなしの部屋がよくできているのか?それとも暖房機が良くなっているのか?私の場合においては、電気代はさほど高額にはいきませんでした、むしろ昨年と比べて安くなっています。

 

一応節電は心がけてきましたが、あの寒さです。

暖房の誘惑に負け、我慢せずに朝はタイマーでON、エアコンだけでは足りないときには電気ストーブもON

 

割かし普通に使って電気代は前年比で約-10%

 

かなり満足しております。

 

4月1日23時過ぎても部屋の温度は22度、暖房なんてつけていません。昼間の暖かさが残って快適に過ごさせていただいています。

ってことはだ

やはりこれから迎える酷暑、最大の敵はこれだと思うのです。